水・環境ネット東北/研究会「えねぱそってなに?」が開催されました

2012年11月18日(日)14時半より

仙台市太白区中央市民センター創作室において

特定非営利活動法人 水・環境ネット東北が主催する研究会が

開催されました。

講師はエナジーグリーン(株)副社長であり、東日本大震災つながり・ぬくもりプロジェクトで

事務局長としてご活躍頂いた竹村英明さんです。

講演のテーマは「えねぱそってなに?」。

化石燃料や原子力に頼らない、これからの電力エネルギー利用の可能性を開く

個人向けグリーンエネルギー証書「えねぱそ」についてお話し頂きました。

「えねぱそ」は(株)エナジーグリーン社が発行する個人向けグリーンエネルギー証書です。

取り扱い企業から個人向けグリーンエネルギー証書を購入することで、

大手電力会社による火力発電所や原子力発電所で作られた電力の一部を、

再生可能エネルギーによる電力へ、安価かつ手軽に置き換えることができます。)

 

講演後、個人向けグリーンエネルギー証書の将来性について、

来場者よりたくさんの質問が飛び交い、とても活発な講演会となりました。

竹村さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

2012年11月18日 20時11分 | この記事へのリンク

◉これまでのご寄付◉

総額:98,850,287円
設置済み件数 239件
設置済みリストはこちら
(2017年2月まで)

◉支援◉

2015年度の支援内容は
こちら
(2016年4月まで)

旧ホームページを見る

東日本大震災 つながり・ぬくもりプロジェクト