大槌たすけあいセンター、大槌みらい工房へストーブ設置

2014年に竣工した大槌たすけあいセンターと大槌みらい工房へのペレットストーブの設置が
2014年11月に完了いたしましたのでご報告します。

大槌たすけあいセンターと大槌みらい工房は、遠野まごころネットが運営するコミュニティ施設で、
地元の方々が気軽に集い、また、働くことのできる場としても活用されています。

今回設置されたペレットストーブは、
岩手・木質バイオマス研究会の2008年~2010年度木質バイオマス活用に関する事業で、
東日本高速道路折爪サービスエリアに設置した岩手県内製ペレットストーブを再利用したものです。

利用者の皆様からは好評で「使い勝手がいい。」「火が見えるので心まで暖まる。」などの声をいただいております。
大槌町には県内企業の生産したペレットストーブを設置している公共の場はまだ少なく、
木質バイオマスのぬくもりや再生可能エネルギーを体感し、学習できる施設となることが期待されます。

この事業は、YAHOO募金(東日本大震災つながり・ぬくもりプロジェクトによりファンドレイズ)により実現しました。
募金くださいました皆様へ、心より感謝申し上げます。

 

大槌たすけあいセンター

 

 

大槌みらい工房

 

 

2014年12月16日 15時12分 | この記事へのリンク

◉これまでのご寄付◉

総額:98,850,287円
設置済み件数 239件
設置済みリストはこちら
(2017年2月まで)

◉支援◉

2015年度の支援内容は
こちら
(2016年4月まで)

旧ホームページを見る

東日本大震災 つながり・ぬくもりプロジェクト