パートナー

伊藤 幸男

いとう さちお

(所属) 岩手・木質バイオマス研究会/岩手大学

プロフィール

1970年生まれ。岩手大学農学部助教。2009年に林業経済学会奨励賞を受賞。研究テーマは、地域の林業構造問題。2007年より、岩手・木質バイオマス研究会会長として、木質バイオマスの普及啓発、利活用の研究開発を行っている。

岩手・木質バイオマス研究会は、10年以上前から活発な活動を続けている、日本国内で最も長くバイオマス利用に取り組んでいる団体のひとつ。
岩手大学教員として研究活動を行うかたわら、岩手・木質バイオマス研究会3代目会長として、地域での木質ペレットストーブの普及や林業システム全体を見通した利用に向けての調査や提言活動などを行ってきた。
今回の大震災では、自身や周辺にも被害があったが、つながり・ぬくもりプロジェクトに参画。もっぱら現地と東京との調整役として活躍中。

岩手・木質バイオマス研究会のWEBサイト:
http://wbi.main.jp/

◉これまでのご寄付◉

総額:98,850,287円
設置済み件数 239件
設置済みリストはこちら
(2017年2月まで)

◉支援◉

2015年度の支援内容は
こちら
(2016年4月まで)

旧ホームページを見る

東日本大震災 つながり・ぬくもりプロジェクト