設置支援場所

震災後、多くの避難所では電気やガスのライフラインが断たれていました。その復旧の見通しが立たない中、自然エネルギーを活用した電気、お湯、お風呂を被災された方々にお届けするプロジェクトを実施してきました。その他、設置済み機器の修理・メンテナンスなども行いました。

東日本大震災「つながり・ぬくもりプロジェクト」設置場所マップを表示(新しいウィンドウが開きます)

2015年支援

太陽光発電プロジェクト
設置場所 所在地 実施日 支援の概要 費用 寄付提供者 管理番号
新・森里海カフェ
気仙沼市唐桑 2015/03/31 太陽光発電システムの設置 1,072,440
独日協会
 
赤碕町漁村センター
大船渡市 2015/03/30 設置済み街灯の修理 78,000    
住田町満蔵寺仮設通路
住田町 2015/04/01 設置済み街灯の修理 83,000    
             
             
太陽熱温水器プロジェクト
             
             
バイオマスプロジェクト
設置済みペレットストーブ   2015/04~
2016/04
メンテナンスおよびペレット代 398,104    
             
             
その他
             

設置済み支援場所(2011年~2014年)

太陽光発電プロジェクト
設置場所 所在地 設置規模 支援場所の概要 設置日 寄付提供者 管理番号
K様宅 岩手県陸前高田市 400W 10名 2011/4/20 三井物産株式会社 PV_001
O様宅 岩手県陸前高田市 400W 12名 2011/4/21 三井物産株式会社 PV_002
二日市公民館 岩手県陸前高田市 400W 105名 2011/4/20 三井物産株式会社 PV_003
I様宅 岩手県陸前高田市 400W 11名 2011/4/21 三井物産株式会社 PV_004
S様宅 岩手県陸前高田市 400W 4名 2011/4/30 PV_005
津の宮荘 宮城県南三陸町 400W 25名 2011/4/22 公益財団法人WWFジャパン PV_006
滝浜センター 宮城県南三陸町 400W 23名 2011/4/22 公益財団法人WWFジャパン PV_007
寺浜 宮城県南三陸町 400W 10名 2011/5/3 公益財団法人WWFジャパン PV_008
N様宅 石巻市北上町十三浜 400W 3名 2011/5/4 三井物産株式会社 PV_009
大指林業センター 石巻市北上町十三浜 400W 31名 2011/5/3 三井物産株式会社 PV_010
S様宅 石巻市北上町十三浜 400W ボランティア集合所 2011/5/4 三井物産株式会社 PV_011
崎浜集会所 宮城県気仙沼市 400w   2011/5/15 三井物産株式会社 PV_012
陸前高田消防団
高田分団六部屯徐
岩手県陸前高田市 400w   2011/5/15 三井物産株式会社 PV_013
金剛寺 岩手県陸前高田市 400w   2011/5/18 PV_014
S様宅 宮城県石巻市 400w   2011/5/17 PV_015
S様宅 岩手県陸前高田市 400w   2011/5/27 PV_016
T様宅 岩手県陸前高田市 400w   2011/5/27 PV_017
半造レストハウス 宮城県気仙沼市 400w ボランティア集合所 2011/5/27 PV_018
ホテルM 宮城県石巻市 400W   2011/5/26 PV_019
N様宅 宮城県石巻市 200w 物資配給所 2011/5/28 PV_020
K様宅 岩手県山田町 400w   2011/5/27 PV_021
H様宅 岩手県山田町 400w   2011/5/27 PV_022
門脇コミュニティセンター 宮城県石巻市 400w   2011/5/26 PV_023
グリーンハイツ 宮城県石巻市 400w   2011/5/26 PV_024
大宮羊司 宮城県石巻市 400w 地区のコミュニティ拠点 2011/6/3 PV_025
表浜漁業協同組合 宮城県石巻市 400W 漁業組合の復興支援 2011/6/7 パタゴニア日本支社 PV_026
表浜漁業協同組合 宮城県石巻市 400W(増設) 漁業組合の復興支援 2011/7/6 パタゴニア日本支社 PV_026
米崎保育園 岩手県陸前高田市 9.8kw   2011/7/26 三井物産株式会社 PV_027
住田町仮設住宅 岩手県気仙郡 60w×30灯 街灯 2011/7/14 三井物産株式会社 PV_028
釜石保育園 岩手県釜石市 10kw   2012/3/7 三井物産株式会社 PV_029
東松島市野蒜地区 宮城県東松島市 200w×20ヶ所 東松島市に太陽光パネルを提供。
市は東松島市野蒜地区に提供し、
地区の人たちが自分たちで20ヶ所設置
9月 三菱商事株式会社 PV_030
セブンイレブンいわき豊間店 福島県いわき市 400w 駐車場に市場やボランティアセンター
店舗への設置ではない
2011/6/22 PV_031
湊中学校 宮城県石巻市 1200w   2011/8/12 公益財団法人WWFジャパン PV_033
長部小学校 岩手県陸前高田市   小学校 2011/6/20 PV_035
宝来館 岩手県釜石市 400w 民宿 2011/7/7 公益財団法人WWFジャパン PV_038
地元青年会議所 宮城県本吉郡 140w キャンピングカー電源 2011/7/1 PV_040
RQ歌津センター 宮城県本吉郡 1.2Kw   2011/7/9 公益財団法人日本財団 PV_042
M牧場 福島県双葉郡 800w 水源ポンプ 2011/6/16 PV_056
K様宅 岩手県大船渡市 400w 6名 2011/6/19 PV_043
O様宅 岩手県陸前高田市 400w 10名 2011/6/19 PV_044
S様宅 岩手県陸前高田市 400w 2家族 2011/6/18 パタゴニア日本支社 PV_045
S様宅 岩手県花巻市 400w 1家族 2011/7/2 PV_046
N様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/7/2 PV_048
仮設住宅みた公園 岩手県宮古市 400w 仮設集会室 2011/11/30 PV_052
仮設住宅わむら公園 岩手県宮古市 400w 仮設集会室 2012/3/20 PV_053
宮古仮設照明 岩手県宮古市 60w×2 防犯灯 2011/3/20 PV_054
大槌町保育園 岩手県上閉伊郡 5.04kw 復興保育園 2011/11/15 パタゴニア日本支社 PV_057
吉里吉里保育園 岩手県上閉伊郡 5.25kw 復興保育園 2011/8/22 東北大震災復興チャリティイベント七夕祭
(スイス・チューリヒ、2011年7月2日開催)
PV_058
三陸とれたて市場 岩手県大船渡市 400w 浜のミサンガ製造所 2011/6/25 PV_059
K様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/6/23 PV_062
I様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/6/23 PV_063
N様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/6/24 PV_064
N様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/6/24 PV_065
K様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/6/27 PV_066
T様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/7/22 PV_067
K様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/7/16 PV_068
I様宅 岩手県陸前高田市 400w 電力無し 2011/7/16 PV_070
S様宅 岩手県陸前高田市 400w   2011/6/28 PV_072
K様宅 岩手県陸前高田市 400w   2011/6/21 PV_069
デイサポートピーナッツ 福島県南相馬市 10kW 法人3件中1件が地震で破壊。
現在2法人が1ヶ所で運営。
18人の障害者を受け入れている
2011/12/6 パルシステム東京 PV_071
H様宅 岩手県下閉伊郡 400w     PV_073
K様宅 岩手県下閉伊郡 400w     PV_074
H様宅 宮城県石巻市 400w   2011/5/26 PV_075
A様宅 宮城県石巻市 400w   2011/5/26 PV_076
K様宅 宮城県気仙沼市 400w   2011/6/29 PV_084
K様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/7/28 PV_085
洞福寺 宮城県石巻市 400w 電力無し/お寺は流出し、プレハブを建てた 2011/7/26 PV_079
のんびり村(民宿) 宮城県石巻市 400w 電力無し/コミュニティの拠点 2011/727 PV_080
S様宅 岩手県大船渡市 400w 電力無し避難所 2011/7/1 PV_087
小田産直店 岩手県陸前高田市 400w 電力無し地元商店/地域からの希望あり 2011/7/7 パタゴニア日本支社 PV_089
気仙小学校 岩手県陸前高田市 400w   2011/7/4 パタゴニア日本支社 PV_090
大船渡中学校 岩手県大船渡市 800w   2011/7/6 パタゴニア日本支社 PV_091
及川避難所 岩手県大船渡市 400w   2011/7/20 パタゴニア日本支社 PV_092
N様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/7/19 PV_093
階上中学校 宮城県気仙沼市 800w   2011/6/30 パタゴニア日本支社 PV_094
S様宅 岩手県陸前高田市 400w   2011/7/26 パタゴニア日本支社 PV_095
Y様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/7/23 パタゴニア日本支社 PV_096
K様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/7/23 PV_097
M様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/7/22 PV_098
I様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/7/26 パタゴニア日本支社 PV_099
M様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/8/23 PV_100
K様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/7/25 PV_101
S様宅 宮城県大崎市 400w   2011/8/13 パタゴニア日本支社 PV_102
A様宅 宮城県栗原市 400w   2011/8/13 パタゴニア日本支社 PV_103
K様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/8/20 パタゴニア日本支社 PV_104
S様宅 岩手県陸前高田市 400w   2011/8/20 パタゴニア日本支社 PV_105
O様宅 宮城県石巻市 400w   2011/8/23 パタゴニア日本支社 PV_106
K様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/8/23 PV_107
おてら災害ボランティアセンター 宮城県亘理郡 400w   2011/8/24 パタゴニア日本支社 PV_108
K様宅 宮城県東松島市 400w   2011/8/25 パタゴニア日本支社 PV_109
N様宅 宮城県石巻市 800w   2011/8/25 公益財団法人日本財団 PV_110
N様宅 宮城県石巻市 400w   2011/8/25 PV_111
普門寺 宮城県山元町 400w   2011/9/7   PV_112
どんぐりハウス(大槌) 岩手県上閉伊郡 0.5kW 集会所     PV_116
どんぐりハウス(山田) 岩手県山田町 0.5kW 集会所     PV_117
H様宅 宮城県石巻市 400w   2011/9/1   PV_123
H様宅 宮城県石巻市 400w   2011/9/1   PV_124
K様宅 宮城県石巻市 400w   2011/9/23   PV_125
H様宅 宮城県石巻市 400w   2011/9/2   PV_126
T様宅 宮城県石巻市 400w   2011/9/2   PV_127
A様宅 宮城県女川町 400w       PV_129
戸倉漁協 宮城県南三陸町 10kW   2002/3/2 公益財団法人WWFジャパン PV_131
浄正寺 宮城県山元町 400w   2011/9/7   PV_133
T様宅 宮城県山元町 400w   2011/9/15   PV_134
K様宅 宮城県石巻市 400w   2011/9/9   PV_135
K様宅 宮城県石巻市 400w   2011/9/9   PV_136
大川小学校慰霊碑街灯 宮城県石巻市 70w   2011/9/11 パルシステム東京 PV_137
龍泉寺 岩手県陸前高田市 400w   2011/9/11 パルシステム東京 PV_138
大島ボランティアセンター 宮城県気仙沼市 800w   2011/9/6 パルシステム東京 PV_139
K様宅 岩手県陸前高田市 400w   2011/9/24 パルシステム東京 PV_141
K様宅 宮城県石巻市 400w   2011/9/24 パルシステム東京 PV_142
集落街灯 宮城県石巻市 70w 尾崎集落入口街灯 2011/9/24 パルシステム東京 PV_143
大川小学校慰霊碑街灯 宮城県石巻市 70w (追加) 2011/9/24 パルシステム東京 PV_144
山田町街灯 岩手県山田町 70w×2   2011/12/29   PV_114
志津川高校 宮城県南三陸町 70w×2 街灯 2011/11/1 WWFジャパン PV_140
あかはまチロリン村 岩手県大槌町 70w 集会所屋内照明 2011/12/13 あかはまチロリン村プロジェクト PV_146
インディアンヴィレッジキャンプ 福島県いわき市 400w 駅前照明 2011/12/8   PV_147
O様宅 岩手県大船渡市 400w     PV_148
Y様宅 宮城県亘理郡 400w       PV_149
K様宅 宮城県石巻市 400w       PV_150
大島キャンピングカー 宮城県気仙沼市 400w ボランティア宿泊所     PV_151
大島キャンピングカー 宮城県気仙沼市 400w ボランティア宿泊所     PV_152
S様宅 宮城県気仙沼市 400w       PV_153
K様宅 岩手県陸前高田市 400w       PV_154
T様宅 岩手県山田町 400w       PV_155
K様宅 宮城県南三陸町 400w       PV_156
S様宅 岩手県大船渡市 400w   2011/12/3   PV_157
上壺仮設住宅 岩手県陸前高田市 400w       PV_159
尾崎老人いこいの家 宮城県石巻市 400w 老人ホーム 2011/12/2   PV_160
O様宅 岩手県大槌町 70w       PV_162
積み木の家 岩手県陸前高田市 400w 地区の集会所/消防団の屯所     PV_163
大川小学校慰霊碑街灯 宮城県石巻市 400w   2011/12/9 パルシステム東京 PV_164
漁師小屋 岩手県釜石市 400w       PV_165
山元町街灯 宮城県山元町 70w 街灯     PV_166
尾崎地区街灯 宮城県石巻市 70w   2011/12/16   PV_167
M様宅 岩手県大槌町 400w   2011/11/10   PV_168
漁師小屋 宮城県気仙沼市 400w   2011/11/8   PV_169
K様宅 岩手県陸前高田市 400w 施設仮設住宅 2011/11/22   PV_170
H様宅 宮城県名取市 400w   2011/11/7   PV_171
志津川ボランティアセンター 宮城県南三陸町 70w 街灯 2011/11/2   PV_172
吉里吉里地区街灯 岩手県大槌町 70w   2011/11/4 長州友の会 PV_173
S様宅 宮城県仙台市 400w 施設仮設住宅 2011/11/19   PV_174
漁師小屋 岩手県陸前高田市 400w   2011/11/21   PV_175
U様宅 岩手県釜石市 400w 個人半壊住宅 2011/11/16   PV_176
M様宅 宮城県南三陸町 400w テント 2011/11/14   PV_177
O様宅 岩手県大船渡市 400w 個人全壊住宅 2011/11/29   PV_178
S様宅 岩手県陸前高田市 400w 個人半壊住宅 2011/11/12   PV_179
漁師小屋 岩手県大船渡市 400w   2011/11/9   PV_180
尾崎地区 宮城県石巻市 80w 神社前街灯 2011/12/16 パルシステム東京 PV_181
S様宅 岩手県陸前高田市 400w 作業場 2011/12/19 パルシステム東京 PV_182
K様宅 宮城県石巻市 400w 個人半壊住宅 2011/12/22 パルシステム東京 PV_183
H様宅 宮城県南三陸町 400w   2011/12/20 パルシステム東京 PV_184
O様宅 岩手県陸前高田市 400w 作業場 2011/12/30 パルシステム東京 PV_185
K様宅 岩手県陸前高田市 400w   2011/12/21 パルシステム東京 PV_186
久須師神社 宮城県石巻市 400w   2011/12/23 パルシステム東京 PV_187
I様宅 宮城県気仙沼市 400w   2011/12/24 パルシステム東京 PV_188
  宮城県石巻市 400w   2011/12/26 パルシステム東京 PV_189
金華山神社 宮城県石巻市 70w×2 街灯 2011/12/27   PV_190
S様宅 宮城県東松島市 400w   2012/1/6 パタゴニア日本支社 PV_192
E様宅 岩手県陸前高田市 400w プレハブ 2012/1/9 パタゴニア日本支社 PV_193
H様宅 宮城県石巻市 400w   2012/1/12 パタゴニア日本支社 PV_194
T様宅 宮城県東松島市 400w   2012/1/21 パタゴニア日本支社 PV_195
S様宅 宮城県栗駒市 400w     パタゴニア日本支社 PV_196
K様宅 岩手県陸前高田市 400w     パタゴニア日本支社 PV_197
T様宅 岩手県陸前高田市 400w     パタゴニア日本支社 PV_198
南三陸志津川漁協 岩手県南三陸町 400w     パタゴニア日本支社 PV_199
洞仙寺 宮城県石巻市 400w     パタゴニア日本支社 PV_200
唐桑漁協 鮪立浜支所 岩手県南三陸町 400w     パタゴニア日本支社 PV_201
K様宅 岩手県大船渡市 400w     パタゴニア日本支社 PV_202
宮城大学サテライトキャンパス 岩手県南三陸町 400w     パタゴニア日本支社 PV_203
大宮神社 宮城県石巻市 400w     パタゴニア日本支社 PV_204
T様宅 宮城県石巻市 400w   2012/1/4 パタゴニア日本支社 PV_219
三條造船 宮城県石巻市 電力が復旧していない地区。
造船修理工場
2012/5/5 パルシステム東京
公益財団法人WWFジャパン
PV_115
芹沢農産加工組合 福島県三春町 5kW 食品加工所 2012/3/15 福島県農と食再生ネットワーク PV_191
手のひらに太陽の家プロジェクト 宮城県南三陸町 復興共生住宅   公益財団法人WWFジャパン PV_050
大島・仮設簡易街灯 宮城県気仙沼市 60w×50灯 フェリー発着港から島内に
通じる道路および漁協等の
主要地域の街灯
  末日聖徒イエス・キリスト教会 PV_213
宮古仮設照明 岩手県宮古市 街灯   PV_217

工房けやき障害者施設

福島県いわき市 5kW 放射線のため、施設運営維持が困難 2012/10/26 PV_120
金華山黄金山神社 宮城県石巻市 発電連携システム 2012/12/07 PV_220

にんじん舎の会 障害者施設

福島県 郡山市

親の会等からの要請あり。開所し続けているが、収入が激減。

放射能食品計測事業を予定

2013/1/10 PV_078
山田町一帯 岩手県山田町 70w×2ヶ所 山田町商工会界隈(うち2ヶ所設置済み) 2011/4/20   PV_114
志津川高校通学路 宮城県南三陸町 発電システム修理・交換

2011年11月に志津川高校に到る隧道に設置した発電システムの故障修理とLED再設置

2013/6/10 環境まちづくりNPOエコメッセ (PV_140)
NPO法人あおい空 福島県福島市 発電連携システム3.51kW 放射線量が高く、ヘルパーが避難。それに伴い利用者を制限したため、収入が減っている。 2013/7/22 PV_
宮城県南三陸町漁港 宮城県南三陸町 発電システム・街灯 無灯漁港への街灯支援 2014/5/27 ラッシュジャパン株式会社 PV_
太陽熱温水器プロジェクト
設置場所 所在地 設置規模 支援場所の概要 設置日 寄付提供者 管理番号
名取市役所 宮城県名取市 向かいの名取市文化会館に380名 2011/4/18 公益財団法人日本財団ほか SWH_001
高舘小学校 宮城県名取市 174名 2011/4/18 公益財団法人日本財団ほか SWH_002
S様宅 宮城県石巻市 15名 2011/5/8 公益財団法人日本財団ほか SWH_003
S様宅 宮城県石巻市 8名 2011/5/7 公益財団法人日本財団ほか SWH_004
大指集会所 宮城県石巻市 約50名(宿泊を含) 2011/5/7 公益財団法人日本財団ほか SWH_005
民宿やすらぎ 宮城県本吉郡 17名 2011/5/31 SWH_006
大雄寺 宮城県本吉郡 16名 2011/5/31 特定非営利活動法人地球村 SWH_007
S様宅 宮城県石巻市 1台   2011/5/4 公益財団法人日本財団ほか SWH_008
H様宅 宮城県石巻市 1台 2家族 2011/5/22・27 SWH_009
カフェサニーデイズ 宮城県気仙沼市 2台 ボランティアセンター 2011/6/21 NPO法人とんぼエコオフィス SWH_010
月立小学校 宮城県気仙沼市 1台 約20名 2011/6/21 SWH_011
善王寺小学校 宮城県登米市 2台 50名 2011/7/4 公益財団法人WWFジャパン SWH_014
G様宅 宮城県石巻市 1台 家族(7名) 2011/6/23 SWH_016
K様宅 宮城県石巻市 1台   2011/6/23 SWH_017
紫会館 宮城県気仙沼市 1台 25世帯55人 2011/6/26 SWH_019
福寿荘
(健常老人デイ施設)
宮城県気仙沼市 1台 児童デイサービス「気仙沼マザーズホーム」
児・学童20人及び老人福祉センター「福寿荘」
利用者1日20人被も災し、ともに利用
2011/6/30 SWH_020
くるみ会館 宮城県気仙沼市 1台 7家族 21人避難 2011/6/30 SWH_021
大谷デイサービス
センター
宮城県気仙沼市 1台 1日当たり高齢者15名利用:
1週間当たり延べ75名利用
2011/7/18~20 SWH_022
小峰商会 宮城県気仙沼市 1台 3家族 12名(内4名が高齢者) 2011/7/18~20 SWH_023
S様宅 宮城県東松島市 1台   2011/7/24 公益財団法人日本財団ほか SWH_024
K様宅 宮城県東松島市 1台   2011/7/24 公益財団法人日本財団ほか SWH_025
C様宅 宮城県石巻市 1台 2家族   SWH_027
B様宅 宮城県気仙沼市 1台 ボランティア拠点 2011/7/18~20 SWH_028
B様宅 宮城県気仙沼市 1台 ボランティア拠点 2011/7/18~20 SWH_029
湊中学校 宮城県石巻市 1台   2011/8/15 特定非営利活動法人地球村 SWH_030
豊里多目的センター 宮城県登米市 1台   2011/7/25 特定非営利活動法人地球村 SWH_031
東松島市生活センター 宮城県 3台 ボランティア拠点 2011/9/9 公益財団法人日本財団ほか SWH-035
やまだ共生作業所 岩手県 1台 避難家族1と作業所利用者11名、スタッフ12名   SWH-032
釜石保育園 岩手県 1台 被災した保育園が仮の施設で運営   名城大学/吉永美香 SWH-033
K様宅 宮城県 1台 地区の避難所が解散となるため、
避難家族が戻る予定
  SWH-034
住田町仮設住宅 岩手県気仙郡 110台 13+17+63+17(4団地) 2011.9.27~ 三井物産株式会社 SWH_012
山元町イチゴ農家 宮城県山元町 10台 被災したイチゴ農家の復興支援 2012/4/2 Feldmeier氏
Lush Japan
SWH_038
ワーカーズコープ地域福祉事務所
きねづかの郷
登米市 1台     日本財団、シャブラの会 SWH_043
松和堂 石巻市 1台   2012/8/10   SWH_036
手のひらに太陽の家プロジェクト 宮城県南三陸町 9台 将来自然学校として利用予定。教育効果も考え支援
てのひらに太陽の家HP
2012/5/8   SWH_013
ヤマニシ造船所 宮城県石巻市 1台   2012/8/10 SWH_045
陸前高田集会所 岩手県陸前高田市 1台   2012/9/10   SWH_041-005
バイオマスプロジェクト
設置場所 所在地 設置規模 支援場所の概要 設置日 寄付提供者 管理番号
吉里吉里地区体育館(吉里吉里小学校) 岩手県大槌町 移動式薪ボイラー 在避難所:105名
在宅通所:1000名
(4月30日現在)
1台目:2011/3/28
2台目:2011/4/5
移設:2011/4/26
株式会社ラッシュジャパンほか BIO_001
鹿踊り伝承館 岩手県大槌町 薪かまど 公共施設 2011/3/23 BIO_002
赤浜小学校 岩手県大槌町 薪かまど 公共施設 2011/3/26 BIO_003
安渡小学校 岩手県大槌町 薪かまど 公共施設 2011/3/28 BIO_004
大槌町仮設住宅集会所 岩手県大槌町 ペレットストーブ1台 仮設住宅集会所 2012/2/15  2013/1/10

パルシステム東京、ペレットストーブ提供:豊実精工(株)

BIO_006
コミュニティカフェ 宮城県女川町 ペレットストーブ1台 女川病院の前のコミュニティカフェ 2011/12/16 ペレットストーブ提供:日本の森バイオマスネットワーク BIO_007
仮設集会場 岩手県陸前高田市 ペレットストーブ1台 仮設住宅集会所(米崎小学校) 2012/2/15 パルシステム東京、ペレットストーブ提供:岩手・木質バイオマス研究会 BIO_008
Y商店 岩手県陸前高田市 ペレットストーブ1台   2013/1/10 パルシステム東京、ペレットストーブ提供:岩手・木質バイオマス研究会 BIO_009
みちのくあじさい加工組合 岩手県一関市 バイオマスガス化燃焼ボイラー ガシファイヤー1台   2013/2/9 BIO_012
宮古浦昆布養殖組合 岩手県宮古市 ペレット・薪兼用ストーブ1台 養殖組合作業場 2013/3/10 ストーブ提供:岩手・木質バイオマス研究会 BIO_013
M食品 岩手県陸前高田市 ペレットストーブ1台 商店併設多目的施設 2013/6/15 パルシステム東京、ペレットストーブ提供:岩手・木質バイオマス研究会 BIO_014
陸前高田市二又復興交流センター 岩手県陸前高田市 ペレットストーブ1台 全国からのボランティアの簡易宿泊施設 2013/10/24 ペレットストーブ提供:岩手・木質バイオマス研究会 BIO_015
大槌たすけあいセンター・大槌みらい工房 岩手県上閉伊郡大槌町 ペレットストーブ2台 コミュニティづくり・なりわいづくりの拠点 2014/11/19 YAHOO募金、ペレットストーブ提供:岩手・木質バイオマス研究会 BIO_016

会計報告

  • つながり・ぬくもりプロジェクトへのご寄付 72,751,892円
  • 公益財団法人WWFジャパン 直接支援金 8,538,070円(2013/10/04現在)
  • NPO法人エコロジー夢企画 直接支援金 1,868,458円
  • 自然エネルギー事業協同組合REXTA 直接支援金 730,000円

 

◉これまでのご寄付◉

総額:98,850,287円
設置済み件数 239件
設置済みリストはこちら
(2017年2月まで)

◉支援◉

2015年度の支援内容は
こちら
(2016年4月まで)

旧ホームページを見る

東日本大震災 つながり・ぬくもりプロジェクト